2012年4月12日木曜日

パソコンの電源を入れるとビープ音が鳴る - トラブルシューティング - MB-Support パソコン初心者のサポートページ


ハードウェアに異常が発生した場合、電源投入時に マザーボード に搭載された BIOS (バイオス)が 、ビープ音で警告を出す仕組みになっています。 ビープ音は BIOS メーカーによって違います。電源を入れて画面に何も表示されず、ビープ音がなる場合は、パソコンの電源を抜きケースを開けてメモリ、VGA (ビデオ)カードを挿し直して見ましょう。ケースを開けるとサポート外となるパソコンショップもあるので、自己責任でお願いします。それでも起動できない場合は、購入店に問い合わせて下さい。 また、ビープ音を出力するスピーカーは、パソコンケース内に設置されています(自作の場合は設置する必要があります)。 このスピーカーは、音楽を聴いたり Windows からの音を出力する事はできません。

主なビープ音

・「ピーーピピピ。ピーピピピ。」


multipul screans上の1つのチャネルを表示する方法

VGA カードの故障。もしくは正常に挿さっていない。コンセントを抜き、AGP 、PCI ビデオカードを挿し直して下さい。 PCI 以外のビデオカードは、ストッパーが存在します。抜き挿しする時はストッパーを解除してからにしましょう。



・「ピーーピーーピーー」

メモリの故障。もしくは正常に挿さっていない。コンセントを抜きメモリを挿し直して下さい。両脇のストッパーがしっかりメモリに食い込む必要があります。



・「ピピピピピピピピピピ」

マザーボード、CPUに問題があります。購入店にお問い合わせ下さい。


AMI BIOSの場合

・1〜3回のビープ音

メモリの不良。もしくは正常に挿さっていない。コンセントを抜き、メモリを挿し直して下さい。


・短い間隔で10回のビープ音

マザーボード、CPUに問題があります。購入店にお問い合わせ下さい。


ラップトップでワイヤレス電子メールを使用する方法

・6回のビープ音

キーボードに問題があります。電源を切り、キーボードを挿し直して下さい。


・8回のビープ音

VGAカードの故障。もしくは正常に挿さっていない。コンセントを抜き、AGP,PCI ビデオカードを挿し直して下さい。


・9回のビープ音

BIOS ROMの故障。購入店に問い合わせてください。


Phoenix BIOSの場合

・1回のビープ音。少し間隔を置き1回のビープ音。

メモリの故障。もしくは正常に挿さっていない。コンセントを抜き、メモリを挿し直して下さい。


長所と短所がCD-Rの、何ですか

電源を投入して、どの画面まで進めるかが原因を特定するヒントになります。 一般的にパソコンと言えば、Windows(ウインドウズ)が有名ですが、Windows は OS と呼ばれるソフトウェアであり、 ハードディスクドライブ と呼ばれる記憶装置の中に保存されています。 つまりパソコンが起動できないと、Windows が起動できないのは違います。Windows が原因で、パソコンの電源を入れても起動しない事はありません。 その逆にパソコンが原因で Windows が起動できない事はあります。例えば、ハードディスクの故障で Windows のデータが消えてしまった場合です。


では、電源投入時に真っ先に起動するのは何でしょうか? 答えは、Windows では無く、ハードディスクやビデオカード、CPU 、メモリなどを設置するマザーボードに搭載された BIOS (バイオス)です。 まずは BIOS(バイオス) がハードウェアのチェックをします。もちろん、マザーボードに搭載されたハードウェアのチェックです。画面に何も表示されなければ、グラフィックスに関連したハードウェアに問題があります。 ディスプレイ自体に問題が有るか否かは、ディスプレイがエラーを表示します。エラー内容は「パソコンから出力データを受け取れません」など・・・・ この場合、ディスプレイはエラーを表示できているので、データを出力しないパソコン側に問題があると判断できます。

トラブルに遭遇した時のデバイスの挿し直しによる効果とは?





These are our most popular posts:

パソコンが起動しない パソコン初心者講座

また起動しない原因も実に様々で、マザーボード・ハードディスク・メモリーなどのハード ウェアの不良によるもの、Windowsファイルやドライバ・レジストリファイルなどの損壊 によるもの、物理的な配線ミス、BIOS設定の問題などいろいろあります。 パソコンは 部品の ... パソコンが起動しないトラブルでも最も発生が多いところといえます。 セーフモードで ... read more

FAQ(ハードディスク) CFD販売株式会社

A. これは、ファイルの管理方式であるFAT32やNTFSがクラスタ単位にてディスクに 記憶されることから発生する現象で、クラスタ ... WindowsXP/Vista/2000をご使用の時 は、マイコンピュータアイコンを右クリックし、管理(G)」を選んで表示される「コンピュータ の ... A. これはHDDの問題ではなく、マザーボードのBIOSもしくはWindowsOSのどちら か、またはその両方が48ビットLBA(Big Drive)を ... 使用上における不具合現象(BIOS から認識されない、フォーマットが完了しないなど)が確認された場合に故障と判断され ます。 read more

トラブルシューティングのヒント - Documentation

オフ. マザーボードに障害が発生している可能性があります。 コンピュータの電源プラグ を抜いてください。電力が排出されるまで 1 分間待機してください。コンピュータを使用 可能なコンセントに接続し、電源ボタンを押します。 問題が解決しない場合は、デルにお ... read more

起動しないコンピューターを修復する方法

コンピューターが起動しないときはいらいらするものですが、通常は簡単に修復できます 。 問題をトラブル .... コンピューターが依然として起動しない場合は、マザーボード、 プロセッサ、メモリ、またはグラフィックス カードに問題が発生している可能性があります 。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿